バックナンバー

**************************************************
京都産業保健総合支援センター メールマガジン 226号 2020/5/7

        発行:京都産業保健総合支援センター 所長 松井 道宣
        ホームページ:https://www.kyotos.johas.go.jp/wp
**************************************************

当センター主催 産業保健研修会について

 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、5月の研修会も開催を見送らせていただくこととなりました。
 6月分研修会につきましては、現在のところHP掲載および申込受付開始を5月中旬に予定しております。また『京都医報No.2170(4月1日号)』『京都労基2020 No.756(4月1日号)』において、6月までの研修会が掲載されておりますが、同様の取扱いとさせていただきます。日程が決まり次第メールマガジン及び当センターホームページでお知らせいたします ので、もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
 また、6月以降の研修会につきましても、感染状況等により中止・延期とさせていただくことがございます。
 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

—————————————————————————————————
◇ 京都産業保健総合支援センター ホームページ情報 ◇
1)新型コロナウイルス感染症に関する情報
2)「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正について
3)「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」のご案内 
4) 事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について
5)労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行について
6)3つの密を避けるための手引き!
 
————————————————————————————————–
**************************************************
◇ 着任のご挨拶 ◇
    産業保健相談員(両立支援)  弓削 晴美

 このたび4月より、相談員に就任させていただきました社会保険労務士の弓削と申します
 私は25年ほど会計事務所で勤務しておりました。税金の計算は面白く数字は正直です。1+1=2 になります。ところが人間関係となると必ず2 になるとは限りません。1のままだったり3になったりマイナスになったりします。
 在職中に社会保険労務士の資格を取り、顧問先さんへの相談業務や手続き業務が主となり、人と人との関りは算式どおりにはいかない不思議なものだと改めて感じた次第です。
 企業側の社労士として対応することに疲れる時もあり、時折参加する無料労働相談などで、いつもとは反対の労働者側のお話を聞くことで新鮮な気持ちになっておりました。
 これからは産業カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格も活かし、傾聴を心掛け少しでも自分にできることをやっていきたいと考えております。
 国も両立支援を打ち出し、仕事と治療の両立や育児と仕事の両立、介護との両立など、働き方改革へ向けてのいろんな情報が飛び交っています。一人一人が自分の人生をしっかりと見据えていかないといけない時代がやってきたのではないでしょうか。
 そんな中で少しでも指針になるような情報を提案できればと思い、精一杯の支援をさせていただければと思っております。
 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

**************************************************
◇ 巣ごもり生活をはじめました ◇
    メンタルヘルス対策促進員  金丸 京子

新型コロナウイルス感染症拡大を少しでも防ぐため、不要不急の外出を控えるよう政府から要請があった頃から、自宅で過ごす時間が長くなりました。
これまで慌ただしく日々を過ごしてきた時が、ゆったりと流れるようになり、当初は戸惑っていましたが、その生活に少しずつ慣れはじめました。
これまで、「時間ができればしたいなあ。」と思っていたことを少しずつ実行し始めています。
今、まさに取り掛かろうと思っているのは、水耕栽培です。
身内の慶事の返礼品として届いたカタログをみていたところ、LED植物栽培器を見つけたことから思い立ったのです。
知人で、自宅を新築された時、家庭菜園のスペースをたっぷりとって、野菜などはほぼ自給自足という方がいらっしゃって、うらやましいと思っていました。ですが、手間暇もかかりそうで、私にはとても無理なことでした。虫も苦手ですし、、、。
水耕栽培は、土ではなく栽培スポンジと液体肥料で育てるので、これなら私でもできそう、、、と思ったのです。心配していた電気もLEDなのでさほど使用量は多くないようで環境にもやさしいかなと思いました。
新鮮な種子が届くのをワクワクしながら待っています。
巣ごもり生活はまだまだ続きそうですが、大切な時間を丁寧に過ごしていくよう心がけたいと思っています。

**************************************************
◇ 相談窓口(面談)をご利用の皆さまへ◇

 現在、新型コロナウィルスを含む感染症対策を実施しています。
 相談窓口(面談)では、発熱やせきなどの症状のある方及び感染者との
接触があった方は感染を予防するため来所による相談は控えていただき
ますようお願いしますまた感染症対策の基本である手洗いアルコール
消毒」や「マスクの着用(マスク持参)を含む咳エチケット」にご協力を
お願いします。
 尚、相談窓口では、電話・メール等の相談は通常通り実施しています。

**************************************************
◇ 治療と仕事の両立支援サービスについて(無料)◇

 当センターでは、治療を受けながら仕事を続けたい方、両立支援に
 取り組む事業場の方からの相談に応じています。
  → https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/ryoritsu

*出張相談窓口を開設しております。【要予約】
  ・京都大学医学部附属病院  5月は随時に変更しております。
  ・京都府立医科大学附属病院 5月は随時に変更しております。
  ・宇治徳洲会病院      随時
  ・市立福知山市民病院    随時
  ・京都市立病院       随時
  ・京都医療センター     随時
  ・京都第一赤十字病院    随時
  ・京都岡本記念病院     随時
  ・京都桂病院        随時
  ・京都第二赤十字病院    随時
  ・京都府立医科大学附属病院 北部医療センター  随時 

**************************************************
◆産業保健に関する各種研修会のお知らせ◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training

  ※当センターが実施する「産業医研修会」が付与できる単位は
   「生涯研修」のみとなります。
   「基礎研修」を受講される方は、京都府医師会主催の研修会を
   ご覧ください。
   →http://www.kyoto.med.or.jp/member/sports/index.html

◆京都産業保健総合支援センターご利用案内◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/about
◆相談のご案内◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/consultation
◆図書・教材のご案内◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/material
◆産業保健新着情報◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/archives/news
◆メンタルヘルス対策支援サービスのご案内◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mental
◆メールマガジン(バックナンバー)◆
  https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mailmagazine/back-number
**************************************************
メールマガジン配信のお申込み、お断り、お問い合せ、ご質問等は
京都産業保健総合支援センターまで
○MAIL:info@kyotos.johas.go.jp
○TEL :075-212-2600 FAX : 075-212-2700
**************************************************
発 行 人 :松井 道宣
編 集 人 :古澤 稔正
編集協力 :産業保健相談員・メンタルヘルス対策促進員・両立支援促進員
発行/配信:京都産業保健総合支援センター https://www.kyotos.johas.go.jp/wp