バックナンバー
**************************************************
京都産業保健総合支援センター メールマガジン 248号 2022/3/1
発行:京都産業保健総合支援センター 所長 松井 道宣
ホームページ:https://www.kyotos.johas.go.jp/wp
**************************************************
当センター主催 産業医研修会ついて
コロナウイルス感染急拡大のため、以下のとおりとなりました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしく
お願い申し上げます。
3月研修会 中止
4月研修会 未定
*セミナー・研修のご案内
→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training
*日本医師会の産業医情報(資格更新の特例措置、研修会等)
→ https://www.sangyo-doctors.gr.jp/
**************************************************
産業保健スタッフ Web(Zoom)研修会のご案内
『安全衛生委員会の運営と安全衛生計画の策定について』
日時:令和4年4月20日(水) 14:00~15:30
講師:京都産業保健総合支援センター 相談員 桑村 明男
『金属アーク溶接等作業の法規制で必要とされる措置等について』
日時:令和4年5月31日(火) 14:00~15:30
講師:京都産業保健総合支援センター 相談員 岡本 浩
『パワーハラスメントを心理学的に考える 全3回シリーズ』
1回目:被害者の立場 令和4年4月12日(火)14:00~16:00
2回目:行為者の立場 令和4年5月10日(火)14:00~16:00
3回目:相談対応者の立場 令和4年6月14日(火)14:00~16:00
講師:(株)ホリスティックコミュニケーション
代表取締役社長 豊田 直子 氏
詳細・お申込: https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training#training02
※日医認定産業医の単位は付与されません。
**************************************************
————————————————————————————————–
◇ 京都産業保健総合支援センター ホームページ情報 ◇
1) WJOG「がん患者と家族のための就労支援」オンライン講座のご案内
2) 厚生労働省 企業向け新型コロナウイルスに関するQ&A【更新】
3) 厚生労働省 労働者向け新型コロナウイルスに関するQ&A【更新】
————————————————————————————————–
**************************************************
◇ 情報について思うこと ◇
産業保健相談員(産業医学) 櫻木 園子
一昨年から続く新型コロナウイルス感染症対策では、状況の変化に対応するため、最新の情報を確認する必要があります。産業医として正確な情報を伝えるためにインターネットを検索すると、元の情報は政府から出ていると思われるのに、政府が発表している資料を見つけるのに苦労することがあります。ほとんどが「自治体・医療機関向けの情報」の中にあるのですが、それでも探すのに時間がかかってしまいます。学生時代に、「情報には、『自分がそれについて知っている』情報と、『それについての情報がどこにあるか知っている』情報がある。前者には限りがあり、後者の情報が大切」と教わったことが身に沁みました。新型コロナウイルス感染症を巡っては、インターネットやメディア、個人のつながりの中で様々な情報が飛び交い、科学的根拠のないものも含まれています。感情を掻き立てる誤情報を、科学的な根拠を持って理性的に修正しようとしてもなかなか通じずに残念に思う場面があります。正確に伝えなければ、と思うあまりに情報を詰め込みすぎて分かりにくくなったり、分かりやすくしようとして簡略化しすぎて誤解を生んだり、伝えるというのは難しいことだと思います。それでもあきらめずに、正しい情報を発信していきたいと考えています。そして、皆さんが情報を集めようとするときに、その情報源が信頼できるかどうかを判断することも大切です。健康についての情報では、政府や公的機関が発表しているもの、各診療科を代表する学会の情報などです。「政府は信用できない」という人がいたり、「学会」と名がついていても実は偏りがあったりと一筋縄ではいかないところもありますが、一人ひとりがヘルスリテラシーを高められるようにと願います。
**************************************************
◇ パワハラ対策全面義務化と「心の健康づくり計画」◇
メンタルヘルス対策促進員 西村 和記
大企業では令和3年4月1日より義務化されていましたが、来月の4月1日より全ての事業所でパワハラ対策が義務化されます。
パワハラ対策のみならず、妊娠・出産、育児休業等へのハラスメント対策、セクハラ対策、メンタルヘルス対策はすでに措置義務になっています。これらの対策の目標は「働きやすい職場つくり」です。
これらのハラスメント対策とメンタルヘルス対策には共通点があります。まずは会社方針の表明です。「セクハラやパワハラは許しません」といった簡潔な表明でもわかりやすく効果的です。次に「相談窓口」の設置です。もともと会社にはそういった担当者がいると思います。「子供が出来たので必要な手続をして下さい」などの事務窓口をそのまま担当者とすることもありえます。話しやすい担当者であることは大切です。相談内容により人事的な配慮が必要な場合もありえますので、担当者へのバックアップ体制も大切です。「相談窓口」の設置は、このように体制の整備をすることを意味します。
相談内容がパワハラやセクハラ、マタハラの場合、迅速な対応が必要です。実際にハラスメントが生じたときの対策や行為者の認定があれば必要な対処をすること、再発防止策についてあらかじめ決めておき、書面にしておくと冷静に対応出来ます。また相談情報の秘密は厳守すること、相談したことを理由として不利益を受けない表明も大切です。これらの内容を「計画」として、従業員に周知し、継続的に取り組むことが求められます。また、パワハラやセクハラ、マタハラについて従業員にわかりやすく説明しておくことや、周囲の同僚や上司もお互いに助け合える職場風土つくりも大切です。
上記の「計画」は、メンタルヘルス対策での「心の健康づくり計画」と構造上、似たものになります。「心の健康づくり計画」は「快適職場づくり計画」と読みかえると、わかりやすく取り組みやすくなるとおっしゃる企業様が多いです。方針の表明、相談窓口の設置など体制整備は共通です。具体的な実施内容についても、当たり前に現場で行なっていることですよ、とよく言われます。「心の健康づくり計画」の策定は、パワハラやセクハラ、マタハラ対策にも応用できます。働きやすい職場は生産性も上がります。働きやすい職場つくりはソフト面での生産性向上になります。メンタルヘルス対策支援サービスで「心の健康づくり計画」策定支援が出来ますので、どうぞご利用下さい。
**************************************************
◇ メンタルヘルス対策支援サービスについて(無料)◇
メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、お手伝いいたします。
・管理監督者教育への講師派遣
・若年労働者教育への講師派遣
・「こころの健康づくり計画」策定に関する支援
・「職場復帰支援プログラム」作成に関する支援
・ストレスチェック制度の導入や実施後の職場環境改善等に関する支援
詳 細→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mental
お申込→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/mental-s.pdf
**************************************************
◇ 治療と仕事の両立支援サービスについて(無料)◇
当センターでは、治療を受けながら仕事を続けたい方、両立支援に
取り組む事業場の方からの相談に応じています。
→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/ryoritsu
*出張相談窓口を開設しております。【要予約】
・京都大学医学部附属病院 毎月第3水曜日( 9:30~12:30)
・京都府立医科大学附属病院 毎月第2木曜日(10:00~12:00)
・宇治徳洲会病院 随時
・市立福知山市民病院 随時
・京都市立病院 随時
・京都医療センター 随時
・京都第一赤十字病院 随時
・京都岡本記念病院 随時
・京都桂病院 随時
・京都第二赤十字病院 随時
・洛和会音羽病院 随時
・京都府立医科大学附属病院 北部医療センター 随時
**************************************************
◆京都産業保健総合支援センターご利用案内◆
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/about
◆相談のご案内◆
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/consultation
◆研修・セミナーのご案内◆
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training
◆図書・教材のご案内◆
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/material
◆産業保健新着情報◆
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/archives/news
◆メールマガジン(バックナンバー)◆
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mailmagazine/back-number
**************************************************
発 行 人 :松井 道宣 編 集 人 :清水 和義
編集協力:産業保健相談員・メンタルヘルス対策促進員・両立支援促進員
発行/配信:京都産業保健総合支援センター https://www.kyotos.johas.go.jp/wp