バックナンバー

**************************************************
京都産業保健総合支援センター メールマガジン 254号 2022/9/1

        発行:京都産業保健総合支援センター 所長 松井 道宣
        ホームページ:https://www.kyotos.johas.go.jp/wp
**************************************************

     当センター主催 産業医研修会ついて

     9月研修会      キャンセル待ち受付中
    10,11月研修会 9月8日(木)午前 募集開始予定

  *セミナー・研修のご案内
   → https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training    
  *日本医師会の産業医情報(資格更新の特例措置、研修会等)
   → https://www.sangyo-doctors.gr.jp/

**************************************************

————————————————————————————————–

   ◇ 京都産業保健総合支援センター ホームページ情報 ◇

1)厚生労働省 令和4年度(第73回)全国労働衛生週間について

2)厚生労働省 「熱中症予防のために」リーフレット多言語翻訳を更新
————————————————————————————————–

**************************************************

◇ 雑感 ◇
    産業保健相談員(メンタルヘルス・医学)  南部 知幸

 精神科医として45年間臨床に係ってきた。能力不足、不勉強のせいもあり、臨床の知のなさを実感している。多くの患者さんと接してきた経験から、様々な訴えに、多少のゆとりを持って対処できるとの幻想はある。しかし、その対処が、望ましい結果に結びつくかどうか、その確率について確たる自信はない。患者さんの治癒力を邪魔しないようにと心がけてきたが、もう少しましな対応はなかったのか等、様々な思いに駆られる。
著名な心理学者は「何もしないことに全力を傾注する」と、敬愛した先輩は「聴いているだけで何もしてません」と話されていた。ただ、それらが成り立つには、前提に、しっかりとした臨床眼と人間力が必要と思う。

 もちろん症状の把握が重要で、そこから診断が導かれ、治療の方向性が定まることは、自明のことである。
若い頃、妄想問題に興味を持ち、偶然性の必然化や自己関係付けからの関係精神病中核論を思ってみたが、さしたる新鮮味なく、挫折を余儀なくされた。また思春期の病態に興味を引かれ、境界性人格障害に係ったが、自殺企図への対応に苦慮する日々を送ることとなった。ある患者さんは「死にたいのではない。無くなりたい。人魚姫が泡となって消えるように」と、他の患者さんは「心がしんどい」と表現された。生きる意味をどう育むのか、いまだ解決できず、ただ黙って聴くのみとなっている。
診断についても、約40年前に米国の診断体系が導入されて以来、頭の混乱が続いている。自閉スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害と診断された患者さんに時に出会うが、よく解らない。また解離性障害でいとも簡単に幻聴が出現する事、その場合、統合失調症のそれとの異同が、論ぜられるほど簡単でない事にも戸惑っている。

 精神科も脳科学の一領域として明確化してきた。それでも心はあいまいである。漱石は「世の中に片付くなんてものは殆どありやしない」と書いた。日々迷いの中にある。

**************************************************

◇ 「一生モノ」の「歯」を大切に ◇
    メンタルヘルス対策促進員  金丸 京子 

 小学生時代、歯の定期健康診断で、先生から「いい歯をしているね。大切にしようね。」と声をかけていただいたことがあります。そのことを心に留めて、歯の健康を保ちたかったのですが、そのようにはなりませんでした。還暦になった今、失った歯こそありせんが、虫歯を何本かつくってしまいました。

 学校生活の中でこそ、このように歯を1年に一度診てもらえる機会がありましたが、社会人になってからは、そのようなことがなく、虫歯になってから、痛い思いをして歯医者さんへという繰り返しでした。ネットで検索すれば必要な情報がすぐに出てくる、という時代ではなかったこともあり、予防として歯の定期健康診断に通うことが推奨されること、歯周病や虫歯についての基本的なこと、歯間ブラシやフロスといった歯の清掃具についての使い方や有用性について知ることがありませんでした。

 10数年前、ある歯科医の先生に出会い、日頃の歯の手入れの大切さや定期健康診断の重要性について教えていただきました。それ以後、ずっと歯の定期健康診断に通っています。早期発見、早期治療、予防治療等様々に有意義な意味合いを持つ歯の定期健康診断は、私には大変有用で、結果として虫歯を新たにつくることはなくなりました。

 マスコミ各社の報道によれば、「政府が2022年6月上旬に掲げる経済財政運営の指針『骨太の方針』に、全国民に毎年の歯科健診を義務付けする『国民皆歯科健診』の導入に向け、検討に入ることが令和4年5月29日、わかりました。政府・自民党では令和7年頃の導入を目安に掲げています。」とのことです。

 80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」もありますが、できるだけ私は、「一生モノ」の「歯」を一本も失うことなく、人生の終わりまで行けるよう、これからもコツコツと歯のお手入れをしていこうと思っています。

**************************************************

       産業保健スタッフ研修会のご案内

『「CREATE-SIMPLE法」を用いた化学物質のリスクアセスメントについて』

  日時:令和4年9月2日(金) 14:00~16:00 Web(Zoom)

  講師:京都労働局 労働基準部長 岸 泰広 氏

『企業における労働衛生管理のポイント』

  日時:令和4年9月13日(火) 14:00~15:30 Web(Zoom)

  講師:京都産業保健総合支援センター 相談員 桑村 明男

『歯科予防活動について』
  日時:令和4年10月26日(水)14:00~16:00
  会場:アーバネックス御池ビル東館 2階会議室
  講師:京都産業保健総合支援センター 相談員 吉川 洋史

『就労と糖尿病治療 両立支援』
  日時:令和4年11月10日(木)14:00~16:00
  会場:アーバネックス御池ビル東館 2階会議室
  講師:なかじまちあき内科クリニック 院長 中嶋 千晶 氏

『歯科予防活動について』
  日時:令和4年11月18日(金)14:00~16:00
  会場:アーバネックス御池ビル東館 2階会議室
  講師:京都産業保健総合支援センター 相談員 山下 恵子

詳細・お申込: https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training#training02
   ※日医認定産業医の単位は付与されません。

**************************************************

(開催予告)保健師看護師学習交流会

滋賀・京都・奈良・和歌山を結んで!

滋賀産保から3産保センターへ講義を配信し、交流会を行います。

12月9日(金)14:00-16:00 京都会場:アーバネックス御池ビル東館2階会議室

第一部 学習会 

  講師:北田 千晶先生

    カゴメ(株)健康事業部 管理栄養士・健康経営アドバイザー

 ①講義(60分)

  講師ご自身の健康経営(c)に関する調査研究・データ解析の結果から、

  野菜摂取量と労働生産性の関係について解説する。

 ②質疑応答・実習(20分程度)

  べジチェックによる推定野菜摂取量測定を実際に体験する。

第二部 交流会(15:30-16:00)

 講義内容や健康経営、産業保健活動に関する話し合いの時間とする。

*募集時期については、改めてご案内します。

**************************************************

   ◇ メンタルヘルス対策支援サービスについて(無料)◇

 メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、お手伝いいたします。

 ・管理監督者教育への講師派遣
 ・若年労働者教育への講師派遣
 ・「こころの健康づくり計画」策定に関する支援
 ・「職場復帰支援プログラム」作成に関する支援
 ・ストレスチェック制度の導入や実施後の職場環境改善等に関する支援

  詳 細→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mental

**************************************************
   ◇ 治療と仕事の両立支援サービスについて(無料)◇

当センターでは、治療を受けながら仕事を続けたい方、両立支援に
取り組む事業場の方からの相談に応じています。
https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/ryoritsu

*出張相談窓口を開設しております。【要予約】
 ・京都大学医学部附属病院  毎月第3水曜日( 9:30~12:30)
 ・京都府立医科大学附属病院 毎月第2木曜日(10:00~12:00)
 ・宇治徳洲会病院      随時
 ・京都市立病院       随時
 ・京都医療センター     随時
 ・京都第一赤十字病院    随時
 ・京都岡本記念病院     随時
 ・京都第二赤十字病院    随時
 ・京都桂病院        随時
 ・洛和会音羽病院      随時
 ・京都山城総合医療センター 随時
 ・市立福知山市民病院    随時
 ・京都府立医科大学附属病院 北部医療センター  随時

**************************************************
◆京都産業保健総合支援センターご利用案内◆
 https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/about
◆相談のご案内◆
 https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/consultation
◆研修・セミナーのご案内◆
 https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training
◆図書・教材のご案内◆
 https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/material
◆産業保健新着情報◆
 https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/archives/news
◆メールマガジン(バックナンバー)◆
 https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mailmagazine/back-number
**************************************************
発 行 人 :松井 道宣   編 集 人 :清水 和義
編集協力:産業保健相談員・メンタルヘルス対策促進員・両立支援促進員
発行/配信:京都産業保健総合支援センター https://www.kyotos.johas.go.jp/wp