バックナンバー

**************************************************
京都産業保健総合支援センター メールマガジン 193号 2017/9/1

        発行:京都産業保健総合支援センター 所長 松井 道宣
        ホームページ:https://www.kyotos.johas.go.jp/wp

**************************************************
—————————————————————————————————
京都産業保健総合支援センター ホームページ情報
 
1)厚生労働省 定期健康診断等における診断項目の取扱い等について
                          〈2017.8.24〉
2)厚生労働省 表示・通知義務対象物質(アスファルト等10物質)の追加に
 関する労働安全衛生法施行令等の一部改正ついて   〈2017.8.8〉
3)8月以降における熱中症予防対策の徹底について   〈2017.8.8〉
4)建築物解体等作業における石綿事前調査講習会ご案内〈2017.8.4〉
5)「過重労働解消のためのセミナー」のご案内     〈2017.8.2〉
6)平成29年度(第68回)全国労働衛生週間について    〈2017.8.2〉
7)厚生労働省 ストレスチェック制度の実施状況を公表 〈2017.8.2〉
—————————————————————————————————
 
**************************************************

◇ 身のまわりの危険等について ◇
       労働衛生工学相談員 高田 志郎

 ある朝のこと、いつものように、交差点に立って児童の横断指導をして
いたところ私と同年配の老人がくわえタバコで通りかかったちょうど
私の横を通り過ぎようとしたとき、「道路は禁煙ですよ。」と注意した。
その老人は、「そんなこと、どこに書いている。」と反論してきた。仕方
がないので、近くのバス停まで一緒に行き、そこに貼っている小さな小さ
なステッカーを見せた。
そのステッカーには、「京都では路上喫煙は禁止です。」と、3か国語で
書かれていた。
すると、意外なことに「バス停が禁煙であることは前から知っていたが、
道路全部が禁煙になっていることは知らなかった。申し訳ない。」との返
事だった。なんとか納得してもらえたと安心していたところ、突然の逆襲
に見舞われた。

 彼曰く、「確かに、喫煙は身体にも悪いし、子どもたちにしてみれば、
危険以外の何ものでもない。しかし、スマホに集中しながら歩いている
やからの方がもっと危険ではないか。そちらの方を取り締まったらどう
だ。」
確かに、老若男女を問わず、「歩きスマホ」は非常に多い。特に「歩き
スマホ」で、横断歩道をトロトロ歩いている人を見ると、「さっさと歩
け!」と言いたくなる。また、狭い歩道でも、こちらがよけないかぎり、
彼らが道を譲ることはない。
先日見たニュースでは、外国のある町では、「歩きスマホ」に罰金を科し
ているとのことだった。最近では、電車のホームでも転落する事故でもあ
ったのか、やめるように放送している。こうなると、エチケットどころの
話ではなく、自分の安全にも関わってくる。

 しかし、私たち自転車安全利用推進員には、取り締まりの権限はない。
法規の範囲で、指導とお願いまでである。そこで、私も逆襲に出た。「ど
うです。ここで一緒に横断指導をしながら、それらのやからに注意しませ
んか。」と。
が、残念ながらあちらの方が一段上手だった。「わしゃ、こう見えても結
構忙しいんじゃ。」

**************************************************

◇“おかしいな”と思ったら早期に医療機関に受診することの大切さ◇
           メンタルヘルス対策促進員  宮本 理惠子

 2か月前から、なんとなく胃が「痛い」と感じてはいましたが、幼いこ
ろから胃痛はあったので、「まあ大丈夫」と放置していました。
 しかし、“ずーと痛いなあ” “治らないなあ” と感じながらも、そんな
に仕事に差し障りもないし、「まあ、そのうちに治るか」と放置していま
した。
 おや、“痛い、ちょっと今までの胃痛とは違う、みぞおちが痛い” 病院 
に行った方がいいかな?と思いつつ“そうだ胃薬を飲もう”と飲んだが効
かないがそのまま放置。
 おやおや、これは「痛いかなり痛い、胃・みぞおち・胸」しかし、身
体を横にして30分くらいで治まる(なぜか身体の向きは左下がよい)ので、
そのまま我慢をして2週間が経過。
 おやおやおや、これは「痛すぎる」「初めて経験する痛さ」、「おかし
い何かある」、「もう駄目だ」「胃カメラ検査しかない」と病院に行く決
意。

 「胃カメラ検査」
   ♦はい。いいですかー楽にして下さいよー
   ♢ちょっと待って、もっと麻酔を~
   ♦もうこれ以上麻酔をしても無駄です!
   ♢あー!苦しい・・おもわず看護師さんの手を握り締めてた
   ♥宮本さん、手を放してください。
   ♢ぐにゅぐにゅ(すみませんと言いたかった)
   ♦胃潰瘍ですね。ついでに癌検査とピロリ菌検査をします。

 「検査結果」
   ♦胃潰瘍は“治りかけの胃潰瘍”です。
   ♢えっ、治りかけ?そんな~・・・。
   ♦癌細胞はありませんでしたが、ピロリ菌がありますので、除菌し
    ましょう。

 「ピロリ菌とは」
   1.長さ2.5未μm、直径0.5μmのラセン菌
   2.胃粘膜に生息 4~6本の鞭毛をもち粘液層を自由に移動
   3.感染経路は、小児期に感染
   ・ピロリ菌に汚染された水、食品から感染
   ・親との接触(口移しなど)
   ・幼稚園などの施設など
   ・消毒不十分の歯医者さんなど
   4.1994年にWHOはピロリ菌が胃がん発生の物質と認定
 
 ピロリ菌の除菌に「ボノサップパック400」を飲んで除菌治療終了しま
した。さて胃潰瘍は?と言うと、治りかけだったので治療なし。早く病院
にいけば、あんなに苦しまなくて済んだのに。
 皆様、“おかしいな”と思ったら早期に医療機関で受診しましょう。

**************************************************

◇メンタルヘルス対策支援サービスについて(無料)◇
  メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、職場のメンタルヘルス
  対策をお手伝いいたします。↓↓↓

   https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mental

**************************************************

◇ストレスチェック制度について◇
  *「こころの耳」に「ストレスチェック制度」についてまとめられて
   います。↓↓↓
    http://kokoro.mhlw.go.jp/etc/kaiseianeihou.html 

  *ストレスチェック制度サポートダイヤル
    電話番号  全国統一ナビダイヤル 0570-031050
    開設時間  平日 10時~17時(※祝日、年末年始を除く)

  *「ストレスチェック」実施促進のための助成金について
          (対象:従業員数50人未満の事業場)
    申請期間:4月15日から翌年度6月30日  詳細は↓↓↓
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/stresscheck/tabid/1005/Default.aspx

**************************************************

◇治療と職業生活の両立支援サービスについて(無料)◇
  当センターでは、治療を受けながら仕事を続けたい方、両立支援に
  取り組む事業場の方からの相談に応じています。↓↓↓

   https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/ryoritsu

**************************************************

◆産業保健に関する各種研修会のお知らせ◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/training

 ※9月~12月研修会を掲載しております。奮ってご参加下さい。
 ※当センターが実施する「産業医研修会」について、付与できる単位は
  「生涯研修」のみとなります。
  「基礎研修」を受講される方は、京都府医師会主催の研修会をご覧
  ください。
    http://www.kyoto.med.or.jp/member/sports/index.html
◆京都産業保健総合支援センターホームページ◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/wp
◆京都産業保健総合支援センターご利用案内◆
◆図書・教材のご案内◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/material
◆産業保健新着情報◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/archives/news
◆メンタルヘルス対策支援サービスのご案内◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mental
◆メールマガジン(バックナンバー)◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/mailmagazine/back-number
**************************************************
メールマガジン配信のお申込み、お断り、お問い合せ、ご質問等は
京都産業保健総合支援センターまで
  ○MAIL:info@kyotos.johas.go.jp 
  ○TEL:075-212-2600 FAX : 075-212-2700
**************************************************
発 行 人 : 松井 道宣
編 集 人 : 為井 克昌 
編集協力 :京都産業保健総合支援センター 産業保健相談員
発行/配信:京都産業保健総合支援センター https://www.kyotos.johas.go.jp/wp